かさじぞう

にゃんこ大戦争のキャラクター、かさじぞう。今日はこの魅力溢れるキャラクターについてお話ししますね。かさじぞうは対天使+αへの能力を持つにゃんこで、超古代勇者ウルトラソウルズガチャにて入手可能なキャラクターなんです。このキャラの使える度は90点!なぜなら、天使と黒い敵に超ダメージを与える能力を持ち、生産性の高い中型キャラであり、火力の点で幅広い対応力を持ち、圧倒的な汎用性を誇っているからです。第2形態では長射程&低頻度&超火力キャラに進化し、第3形態ではさらに体力・射程・攻撃発生・攻撃頻度が強化され、連続攻撃を取得するんです。これだけの能力を持つかさじぞうは、バトルで頼りになる存在ですね。今日も分かりやすく解説していきましょう。

かさじぞうのキャラクター紹介

こんにちは、今日はにゃんこ大戦争のキャラクター、かさじぞうについてお話ししますね。このキャラクターは対天使+αへの能力を持つにゃんこで構成された「超古代勇者ウルトラソウルズ」ガチャにて入手可能なんです。

かさじぞうは日本むかし話「笠地蔵」をモチーフとしているんですよ。そのため、見た目もとてもユニークで魅力的なキャラクターなんです。

第1形態の特徴は、天使と黒い敵に超ダメージを与える能力を持ち、生産性の高い中型キャラとして活躍します。火力の点で、超ダメージを2種類の属性に与える幅広い対応力を持ち、圧倒的な汎用性を誇るんです。これはプレイヤーとしてはとても頼りになるポイントですね。

第2形態と第3形態に進化すると、さらに長射程&低頻度&超火力キャラになり、体力・射程・攻撃発生・攻撃頻度が強化され、連続攻撃を取得します。これによって、さらに広い範囲での活躍が期待できるんです。

私自身もこのキャラクターを使ってみて、その高い汎用性や火力には本当に助けられました。特に第1形態の生産性の高さは、戦局を有利にするためにとても重要な要素だと感じました。また、第2形態や第3形態に進化させることで、さらに広い範囲での攻撃が可能になり、敵に対して圧倒的な力を発揮できるんです。

かさじぞうは他のキャラクターとの連携も重要で、どの形態でも戦局を有利に進めるためには、他のキャラクターとの組み合わせも考えなければなりません。ですが、その分戦略性も高く、プレイヤーとしてはとても楽しいキャラクターだと感じました。

第1形態の特徴

こんにちは、今日はにゃんこ大戦争のキャラクター、かさじぞうの第1形態についてお話ししますね。

この第1形態は、天使と黒い敵に超ダメージを与える能力を持っているんです。見た目からは想像できないほどのダメージを叩き出し、全超激レアの中でも屈指の汎用性を誇っています。

さらに、火力の点で、超ダメージを2種類の属性に与える幅広い対応力を持ち、圧倒的な汎用性を誇っているんですよ。

このキャラは、ステージ開幕直後の殺意のわんこや天使ガブリエルなどを簡単に蹴散らし、戦線を有利に構築していくことができます。また、中盤以降に生産しても、速い足で駆けつけることができ、リーチを活かして支援火力となるなど無駄がありません。

ただし、ネコよりも足が速いため、突出してしまい一掃されるシーンも散見されることがあるので、狂乱のネコなど足の速い壁役を起用するといいでしょう。

攻撃発生が若干遅く、タイマンだと殺意のわんこや天使ガブリエルなど頻出する黒い敵や天使の大半に先手を取られることもあるので、注意が必要です。

生産時間が短めで、研究力アップのにゃんコンボの恩恵が高く、短時間で恐るべき火力を得ることができるんですよ。ただし、射程負けしている相手には苦手なところもあります。

実装当初から量産火力としてトップの性能を誇っていましたが、現在は第3形態・本能などの実装によりやや陰りがあるそうです。ただし、それでもまだ一線級の性能を有しており、育成が早い第1形態の時点で強い点は高く評価されています。

第2形態と第3形態の能力

第2形態は、進化前と大きく変わり、長射程&低頻度&超火力キャラになります。Lv.30で天使と黒い敵に与えるダメージが24万程となり、強烈な打撃力を持ちます。体力は高いがKB数は2回と少ないため、敵がゴリゴリ前線を押してくるステージは苦手です。活躍の場としては射程の長さが求められるステージが主となります。具体的には、天使ブッタや天使スレイプニール、松 黒蔵など第1形態で対応しづらい射程の敵がいるステージで使うことになるでしょう。

難点として、「強力な量産キャラであるかさじぞうを併用できない」という指摘がよく挙がります。これについては、同キャラなので当たり前ではあるが、その一方で黒い敵もしくは天使に超ダメージを与えられる大型長射程キャラが少ないという背景があります。

併用するためのかさじぞうの代わりとしては、ネコパーフェクトやさるかに合戦、ネコデリバリーの採用が考えられます。

なお、バリアブレイカー以外で大夢くんのバリアをクリティカル・にゃんコンボ・プラス値・キャッツアイなしLv.30で割ることが出来る数少ないキャラである。

第3形態は、第2形態をベースに体力・射程・攻撃発生・攻撃頻度が強化され、さらに連続攻撃を取得しました。DPSはLv.30時で6,105と上がり、射程455以上の範囲攻撃キャラの中では高い値を誇ります。射程もジャイアント黒蔵をもわずかながら上回る485まで伸びたこともあり、遠距離大型キャラが求められる場面でより活躍できるようになりました。

連続攻撃により、トータルでの攻撃力は変わらずに小威力の1・2発目が前段に分割されました。1・2発目は攻撃動作に入ってすぐ撃ち出されるため、第2形態が苦手とした攻撃の間に前線が押されるような状況に強くなりましたが、1・2発目により相手がKBして火力の高い3発目を外すこともあります。

この形態も間違いなく高性能ですが、このキャラの場合第1形態でも十分優秀なため、相対的に見て第3形態解放の優先度は高くないです。XPやマタタビに余裕がない場合は、他のキャラの第3形態を解放してからでも遅くはないでしょう。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする