風神のウィンディ

疾風神のウィンディ

浮いている敵に超ダメージを与えることが可能なキャラクター。

第三形態

第3形態は全ステータスが大幅に上昇し、攻撃力は約1.6倍、DPSはキャットマンダディを上回る。
攻撃力が約1.6倍になり、DPSはキャットマンダディを上回り、Lv30で浮遊する敵に対して宝具効果込みで275,740ダメージと壊滅的な威力を発揮する。
体力と射程も伸びており、フィールドでの活躍の場がかなり広がっている。

攻撃回数は変わらないので、一撃必殺の火力に特化したステータスに変わりはない。
キャットマンダディやアマテラスと比べるとクセが強く、一度のミスが大きな影響を与えることもある。発動する際は、このキャラの攻撃が確実に通る状況を作ることが重要。
ぶんぶん先生のようなKB数が多く、しつこく生き残ってくる敵には非常に有効。また、敵が自城付近に押し寄せてきたときのカウンターとしても有効。使いどころを見極める必要がある。

ただし、ごく稀に浮遊している敵に超ダメージがある場合、上記の攻撃回数だけでなく、攻撃発生が遅いため、攻撃失敗が目立つようになる。
同ガチャの常として、他のキャラに行動で負けやすいキャラと言えるが、浮遊敵が多く、手持ち次第では第3形態への進化の価値は決して低くはないだろう。

本能

単発の特大火力に特化したキャラなので、この特性を伸ばす意味で「基礎攻撃力アップ」と「体力低下時攻撃力アップ」は優先的に付けておきたい。
これらを最大にした場合、Lv50ウィンディの浮遊する敵への攻撃は一発で約80万ダメージを叩き出し、他の追随を許さない性能となる。射程450からのDPSも57,000と非常に高い。

基本的にダメージを受ける戦闘には向かないが、古代種は浮遊する敵と組み合わせるものもあるので、古代呪い無効化もそれなりに有効である。
上記の特化した攻撃力であれば、100%倍率のの超町長をほぼ一撃で葬ることも可能である。
ただし、遠距離の古我王は一対一の戦闘ならともかく、敵陣の後ろに構えると当てるのが難しいので、遠距離攻撃を持つキャラに任せるべきだろう。

動きを止める能力の追加は、攻撃頻度の低さと効果時間の短さから優先度は低いと思われる。
特に光宝杖のカッパーκなど、長い妨害時間を上書きしてしまうので、併用する場合は注意が必要です。

対浮遊キャラはコラボで優秀なキャラや超強いキャラが多いので比較されがちですが、それらと比較したウィンディの強さは、本能で上げれば他を寄せ付けないレベルに達する一撃の重さです。
攻撃の頻度や遅さは本能でも改善できないので、ウィンディが活躍するためには、攻撃が当たるように編成する必要がある。
どのキャラクターにも言えることだが、NPはマタタビとは別の次元で価値があるので、消費する価値があるかどうか考えてみよう。

LV30のステータス:疾風神のウィンディα

体力 51000 KB 6 攻撃頻度 13.60秒
攻撃力 68935 速度 12 攻撃発生 2.70秒
DPS 5,069 射程 450 再生産 102.60秒
範囲攻撃 コスト 4,425

体力と攻撃力に関して:疾風神のウィンディα

体力 攻撃力
LV30 51000 68935
LV40 66000 89210
LV50 81000 109485
LV50×本能 97200 131382
LV50×超ダメージ 437,940
LV50×本能×超ダメージ 525,528
LV50×本能×本能攻撃上昇×超ダメージ 788,292

特殊能力に関して:疾風神のウィンディα

  • 対 浮いてる敵 超ダメージ(与ダメ x3~4) ※ お宝で変動
HTML Comment Box is loading comments...
【みんなの投票】疾風神のウィンディαの本能解放でお勧めは
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

複数回答可

【みんなの投票】疾風神のウィンディαと相性がいいのは?
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

複数回答可

【みんなの投票】電脳学園ギャラクシーギャルズで一番の当たりキャラは

一番人気は、召し豚のカイ。
高体力であり、浮いている敵に打たれ強くて、ふっとばすを無効できるカイは、もともと優秀だったけど、本能解放でシールドブレイカー100%が付いてから、更に活躍の場が広がったにゃ。
2位以降は、雷神のサンディア、冥界のカリファ、双掌星のシシル&コマリ、妖賢女リリンが拮抗状態。それ以外のキャラでも、宝杖のカッパーマインは浮いている敵を75%の確率で止めることができ、再生産もしやすく、ぶんぶん先生系(レジェンドブンブン含む)に対して活躍するため優秀にゃ。
ギャラクシーギャルズは、割と低コストで出撃できるから、金欠ステージなどで輝きやきやすいにゃ。